SSブログ
pc/家電 ブログトップ

懐中電灯にも、耐久力はあったんだね(そりゃそうじゃ) [pc/家電]

 夜に納屋をあける必要があったので、懐中電灯を使おうと思ったんですが、さすがに十年ものになると壊れていました。

 いやぁ、てっきりこういう防災グッズに属するものって、もっと長持ちするイメージだったので、驚いてしまいましたよ。もしかしたら防災バッグかなんかに入れっぱなしのやつなら、もっと長持ちするのかもしれませんね。どこかにぶつけることもないし、そう使うわけじゃないでしょうから。

 うちは、昔石油ストーブを使っていたので、つい夕方ぐらいに寒くなって、懐中電灯の光を使いながら給油することが度々あったわけですよ。だから耐久力が削れて、今日で壊れてしまったと。

 新しいやつを買おうとアマゾンを検索しまくっていたわけですが、今はメーカーが増えすぎてわけがわからないので、結局以前と同じメーカーのやつをそのまま注文しました。

 十年もたつと、どうやらより小さなエネルギーで、さらに遠くまで光が届くらしいです。いやぁ、こういう使い古された技術でも進化は止まってないんですね。

 これはあれかなぁ、防災用と、普段用で、二つ懐中電灯を持ってたほうがいいのかなぁ。
nice!(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

電気カミソリでヒゲをそっていたら、顔の半分まで剃ったあたりで、充電が空っぽになって、そのまま外出することになった件 [pc/家電]

 ケータイショップに予約をとっていまして、出発する前にヒゲを剃ろうと思うたわけですよ。で、顔の半分まで剃ったところで、うぃいいいん……ぴた、っと動かなくなりまして。ああそういえば充電するの忘れていたとなるわけです。

 じゃあ、充電したまま動かせばええやんと思うじゃないですか? ところが、うちのラムダッシュはですね、安全装置が働いていまして、充電したままだとモーターが動かないんですよね。

 ははは、このあと外出する予定なのに、俺は顔の半分だけヒゲを剃った男として外出せねばならんのかと自虐気味に笑いながら、外出決定ですよ。

 ただ不幸中の幸いがコロナ騒動でありまして、暑い日だろうとマスクをつけて外出しても問題ないからギリギリセーフでした。

 ケータイショップでもマスクつけっぱなしですからね。外すことなんてないですから。いやぁでも内心ドキドキでしたよ。もしマイナンバーカードを見せたときに「顔写真との照合を行いますから、マスクを外して顔を見せてください」とか言われたら、顔の半分だけヒゲが残っているやつを晒さないといけなかったから。

 
 みなさんも、こういうドジをやらないためにも、定期的に電気カミソリの充電を行っておくことをおすすめします。
nice!(0) 
共通テーマ:お笑い

遅延とかラグとか [pc/家電]

 いつか自分もゲーム配信やってみたいなぁと思ったことから、実はちょこちょこと調べていた。でも間違えている可能性もあるため、私の話を鵜呑みにするより、ガチの配信者の人に教えてもらうのが一番だろう。(有名配信者の人たちのブログで普通に公開されてることも多い)

 では、私の知っている範囲の話をしていこう。

 遅延であるとか、ラグであるものの原因は、実は複数ある。大雑把にわければ3つだ。

 1.回線の速度やピン

 2.ゲームプログラムが最適化されていないことによる同期ズレ(レインボーシックスシージやPUBGはここが甘い。CSGOはここがよくできてる)

 3.パソコンの問題(単純にスペックが低いことや、2pc配信をしていないことや、ゲームの設定を失敗していることや、デバイスが悪さをしたりドライバが悪さをするパターンも含んでいる)

 だいたいこの三つである。

 さてなぜ配信者の人たちが2pc配信をやるのかというと、cpuは思ったより忙しいからである。1pc配信をやってしまうと「ゲームプログラム・エンコード・配信画面や視聴者のコメントを表示するためのブラウザ(棒読みちゃんを動かしても一緒)」この三つを一つのcpuで動かすことになる。

 近年流行のメニーコアcpu(6コア、8コアなど)ならこれをクリアできそうなものだが、実はそうでもないのが実情だ。以前プロゲーマーの人がメニーコアcpuに切り替えたから、試しに1pc配信でfps系の対戦ゲームをやったところ、露骨に遅延が発生してビックリしていた。もちろん2pc配信に戻したら、綺麗に遅延が消えたので、やはりメニーコアcpuといえど、現代のゲームプログラムを動かすにはパワーが足りないようだ(もしかしたら、エンスーユーザー向けの16コアcpuなんかなら大丈夫かもしれないが、それだとゲームプログラムに最適化していないので、今度はfpsがうまく出ない)

 さすがに私も内部プログラムの優先権までは把握していないが、メニーコアcpuの場合、一つのゲームで四コア占有するものもあるし、二コアしか占有しないものもある。つまり対戦ゲームの種類によって、コアの占有率が変化するので、このあたりは一概にはいえない。だが配信エンコードとブラウザに関しては同じ動きをするから、そこに触れていこう。

 エンコードやブラウザが仕事をするたびに、命令の優先権が変更されるため(たとえエンコやブラウザの負担が小さくても、変更処理自体が発生する)本来ならゲームを動かすために使っていたコアないしスレッドが奪われるわけだ。(このあたりは本職のゲームプログラマの人たちに任せる。だいたい概念としてはあってると思うけど)しかもウインドウズが常にバックグラウンドで動いているわけだから、そっちに処理を割くこともある。

 なのでゲームプログラムを安定して動かすためには、一人でゲームをプレイするときみたいに、一つのpcで一つの処理しかさせないことが大事になってくる。

 もうわかったと思うが、配信用pcを別途用意するのは、ゲーミングpcでゲームだけを動かすためである。

 おまけの話をしておくと、ゲームの設定で画質を変えられると思う。これは美しい画質なんて全部捨てて、とにかくゲームを軽くすることが肝要だ。もちろん画質を悪くしすぎると、今度はゲームプレイが困難になることもあるため、このギリギリのラインを見極めるのもまた醍醐味である。

 もちろんここまで話した内容は、プロの競技選手たちの基準に近い。カジュアル勢であるとか、ストリーマーの人たちがここまで徹底するかというと、そうでもない。

 だから「配信をしながらガチで対戦ゲームに勝つぞ」みたいな目的がないなら、無理して2pcにする必要はない。メニーコアの恩恵を活かして、1pc配信をするといいだろう。

 長々と書いたが、もちろん私の情報は間違っている可能性もある。あくまで私の知っている範囲の情報であり、あとで見返すことで自分の情報量を確かめる目的もある。
 
 こんなところで、お疲れさまでした。
nice!(0) 
共通テーマ:ゲーム

シーリングライトって、焦げてから壊れることってあるんですね、びっくりした。 [pc/家電]

 いわゆるledシーリングライトがですね、壊れたんですよ。小説書いてるときに、なんかヤケに焦げ臭いなぁ、もしかしてケータイの充電がおかしいかな? それともパソコンの電源かな? みたいなノリで原因を探していたら、フッと電気が落ちて部屋が真っ暗闇ですよ。マジでびびりました。

 不幸中の幸いは、自室に懐中電灯を置いておいたことです。慌てたし騒いだんですけど、とりあえずシーリングライトの壁スイッチを落としまして、次に真っ暗闇の中、脚立をセットしました。

 冷静に考えると、真っ暗闇の室内で脚立を使うの、絶対にやってはいけないことなんですけど、カバーを外してコネクタを抜いておきたかったんですよ。火事が怖いですからね。いやそこはブレーカー落とせよみたいなツッコミもありそうですが、それやるとパソコン使えなくなるので、小説を優先しました(安全を優先しなさいというセルフツッコミ)

 さて真っ暗闇で脚立という禁じ手を使った秋山は、シーリングライトのカバーを外して、led電球を照らしました。はい、led電球が真っ黒に焦げていました。ひやっとしましたね。とりあえずコネクタだけ外して電気の供給を遮断しまして、あとの作業は明日の朝に持ち越しです。

 ネットで原因を調べたところ、安定期だとかコンバーターが経年劣化で壊れた可能性があるみたいですね。もうかれこれ八年から九年使ったシーリングライトですから、引退時だったんでしょう。

 さて、すでに新しいシーリングライトは注文しましたが、最近のledシーリングライト、かなり値段下がりましたね。あとは照明市場から撤退したメーカーもたくさんありました。諸行無常の響きアリって感じですよ。

 ともかく今晩は照明なしで小説執筆ですね。パソコンのディスプレイのバックライトが頼もしいです。ありがとう、新型のパソコン。
nice!(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

【自作PC】新しいPC(パソコン)組み上げた【コストパフォーマンス重視】 [pc/家電]

 ついに電源ユニットが届いたので、新しいパソコンを組み上げました。

 使用したCPUはryzen3 3200gです。いわゆるAPUですね。CPUの中にグラフィック描画に必要な機能が入ったもので、ちょっと軽めのゲームぐらいなら普通に動かせるぐらいの性能があります。

 通常ゲームをプレイするためにはGPU(グラフィックボードと呼ばれることもある)が必要なんですが、APUを使う場合は省略が可能です。もちろん軽めのゲームに限りますよ。重いゲームは最小設定でもちょっとカクつくかもしれません。まぁ対戦ゲームをやらないなら、最新のゲームでも最小設定で動かすみたいな用途でいいと思います。

 さらにマニア向けのことを語れば、マザーボードはAsrockのB450M steelregendですね。頑丈で堅実なマザーボードでありまして、日本においては大人気シリーズとなっています。

 メモリに関してはcrucialの普通の定格のやつです。今回は8gしか積んでませんが、気が向いたら増設して18gにすると思います。もしくはddr4-3200を導入するか。

 SSDはWDの青ですね。これもそのうち増設するため、あまり触れません。

 電源はアマゾンで安売りしていたサーマルテイクのゴールド電源です。イルミネーション機能がついているんですが、使っているケースが中身の見えないやつなので、あんまり意味がないです。これは保証期間とゴールド電源っていう部分だけで選んだので、あまりこだわりがないですかね。

 もっと鉄板のPCを作るなら、SSDをsamsungにして、電源をseasonicにするんですが、あくまでコストパフォーマンスとそこそこ質のいいパーツの組み合わせなので、こうなりました。
nice!(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

最近の壁掛け時計って、安いやつでも電波式なんだね [pc/家電]

 先日、長年使い続けていた壁掛け時計がお亡くなりになった。だから楽天のセールにあわせてカシオの安いやつを買ったわけだが、なんと電波受信式(電波時計)だった。一昔前なら電波時計は高級品であって、庶民にはちょいと手が出しにくいものだったんだが、技術が熟成すると安価になるわけだ。文明の力すごい。

 さて電波受信式とはなんぞやというと、時計に電池を入れてスタートボタンを押すと、専用の電波を受信して、オートで時刻を合わせてくれる優れモノだ。

 だから故障や電池切れをしないかぎり、ずっと正確な時刻を刻み続ける。

 こいつの何がすごいって、時計の裏側見てもさ、手動で短針と長針を合わせる機能がついてないんだよ。全部オートでやるの、マジで。

 なんかもう未来を感じたよね。あんな小さな蓋の中にこんな高度な機能が詰め込んであるのかってさ。まぁ俺の技術感覚が古すぎる可能性はなきにしにもあらずだ。

 とにかく日用品であっても、技術は日進月歩で常に進化しているってことで、本日はお開きです。さようならー。
nice!(0) 
共通テーマ:ショッピング
pc/家電 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。